「和紅茶30daysチャレンジ2023冬」について
毎日テーマに沿った和紅茶を飲んで、それをTwitterやInstagramで発信する、という面白い企画となっています。
↓詳細ページはこちら↓
https://note.com/yubunex/n/ndafee51fe37d
こちらの企画は、和紅茶を始めるのにとても良いきっかけとなり、またすでに和紅茶を飲んだことがある方には新しい和紅茶と出会う良い機会となるかもしれません。
そこで本コラムでは、レインブラントティーの扱う和紅茶の中からテーマに合う紅茶をいくつかご紹介したいと思います。
テーマ一覧 ※主催者ページより抜粋
*まずはウォームアップ࿐ ࿔*:・
DAY1 今年の一杯目はこれ! 一月一日に飲みたい和紅茶は?
(お気に入りの和紅茶、とっておきの和紅茶、初めての和紅茶、おめでたい和紅茶、お正月っぽい和紅茶……などなど)
DAY2 和紅茶とお菓子のペアリングを楽しもう(和洋菓子どちらでも)
DAY3 和紅茶と食事のペアリングを楽しもう
(おつまみ系、チーズなどしょっぱいものでもOK)
DAY4 茶器と和紅茶の組み合わせを楽しもう
(急須沼、カップ沼のみなさん、出番です!)
DAY5 2022年のベスト和紅茶を飲もう
(昨年飲んでいちばんおいしかった和紅茶、気に入った生産者さんなど。同じものがなければ同じブランドの別の和紅茶などでも)
DAY6 今年期待の和紅茶、今年近づきたい和紅茶を飲もう
(期待の生産者さん、攻めてみたい品種、この日初開封のお茶……などなど)
*楽しみ方、選び方に注目࿐ ࿔*:・
DAY7 お気に入りパッケージの和紅茶を飲もう
DAY8 お手ごろ価格の和紅茶を飲もう
DAY9 ティーバッグの和紅茶を飲もう
DAY10 ミルクティーで和紅茶を飲もう
(チャイも可、豆乳など植物ミルクも可)
DAY11 淹れ方に一工夫してみよう
(いつもと違う茶器で、抽出時間を変えて、アレンジティーで……)
DAY12 変わり種和紅茶を飲もう
(フレーバー、燻製、焙じ、熟成、手もみ……などなど)
DAY13 無農薬栽培の和紅茶を飲もう
DAY14 お気に入り生産者の和紅茶を飲もう(生産者さんのわかるお茶)
DAY15 お気に入り専門店、ブランドの和紅茶を飲もう(生産者さん直売でないお茶)
DAY16 誰かにおすすめしたい和紅茶を飲もう
(和紅茶初めての人に、コーヒー好きの人に、海外紅茶好きの人に……もちろん、大切な誰かへのおすすめでも)
⛄ここで折り返しゴール到達です!⛄
*産地に注目。和紅茶で列島縦断࿐ ࿔*:・
DAY17 東日本(可能ならば東北・北陸・関東地方、以下同じく)の和紅茶を飲もう
DAY18 東日本(中部地方)の和紅茶を飲もう
DAY19 西日本(関西・中国・四国)の和紅茶を飲もう
DAY20 西日本(九州・沖縄)の和紅茶を飲もう
*品種、シーズンに注目࿐ ࿔*:・
DAY21 紅茶品種(べにふうき、べにひかり、べにほまれ……)の和紅茶を飲もう
DAY22 緑茶品種(やぶきた、在来、釜炒り茶品種……)の和紅茶を飲もう
DAY23 ブレンド和紅茶を飲もう(茶葉のみのブレンド。海外産とのブレンドも可、自家ブレンドも可)
DAY24 収穫シーズンで和紅茶を楽しもう(春摘み、夏摘み、1stなど、明記されたもの)
*香りと味わいに注目࿐ ࿔*:・
DAY25 香りの際立つ和紅茶を飲もう(フルーティー、フラワリーなど)
DAY26 甘さ、旨み、酸味など味わいの際立つ和紅茶を飲もう
DAY27 さっぱり軽めの和紅茶を飲もう(グリニッシュな、緑茶やダージリン寄りの)
DAY28 しっかりボディの和紅茶を飲もう(ミルクにも負けない! 紅茶らしい和紅茶)
*ラストスパート࿐ ࿔*:・
DAY29 2種の和紅茶を飲み比べしてみよう(同じ生産者の品種違い、同じ品種の産地違い、同じお茶のストレートティーとミルクティーなど)
DAY30 最推し和紅茶を飲もう
30Days終了後 2月10日までの自由参加EXテーマ࿐ ࿔*:・
昨年の受賞茶を飲もう
和紅茶を飲まずに楽しもう
私だけが知っている!? とっておき、レア和紅茶を飲もう(限定品、特別生産品、非売品、スペシャルパッケージなどなど)
テーマに沿った和紅茶の紹介
30日分のテーマの中で、自分の好みやおすすめしたい和紅茶といった自由選択のテーマがありますので、そうしたものを除外した下記のテーマの中から、おすすめの和紅茶をご紹介していきたいと思います。
テーマに沿ったレインブラントティーのおすすめ和紅茶(DAY2~13)
DAY2 和紅茶とお菓子のペアリングを楽しもう(和洋菓子どちらでも)
●べにふうき・・・ケーキ、クリームをふんだんに使った洋菓子
●さやまかおり、香駿・・・羊羹、あんまん、どら焼き
●おくみどり・・・もなか、和紅茶のお茶漬け
DAY3 和紅茶と食事のペアリングを楽しもう
●おにぎりとほうじ紅茶(【如春園】ほうじこゆるぎ紅茶)
●パスタとべにふうき紅茶
DAY10 ミルクティーで和紅茶を飲もう
●【お茶の千代乃園】べにふうき2nd
●【ねじめ茶寮】べにふうき秋摘み
DAY12 変わり種和紅茶を飲もう
●【牧之原山本園】ほうじ焙煎棒紅茶べにふうき
●【宮﨑茶房】ゆず紅茶、しょうが紅茶、月桃紅茶、等
DAY13 無農薬栽培の和紅茶を飲もう
●【有機JAS認証取得茶園】人と農・自然をつなぐ会、陣構茶生産組合、お茶の千代乃園、一心園、坂本園、宮﨑茶房、ねじめ茶寮
●【グローバルGAP認証取得茶園】知覧心茶堂
●【農薬・化学肥料不使用茶園】如春園、牧之原山本園(※べにふうき紅茶のみ)、甲斐製茶園、お茶のカジハラ、岩永製茶園
●【農薬不使用茶園】中窪製茶園(※べにふうき紅茶のみ)
和紅茶の特徴は、大きく3つに分けることができます。
❶べにふうきを中心とした紅茶らしいボディ感が特徴の和紅茶
❷香駿やさやまかおり、みなみさやかを中心とした中国茶や台湾烏龍茶のような味わいと花香が特徴の和紅茶
❸やぶきたやおくみどりを中心とした日本茶のような旨味・甘味が楽しめ渋みが優しい特徴の和紅茶
です。他にも、焙煎紅茶やフレーバーティーなど、上記の枠に当てはまらないものもありますが、多くは上記のどれか3つに当てはまることが多いでしょう。
もちろん、同じ品種でも茶園ごとに味・香りにはかなりの違いがあるため、ざっくりとした分け方にはなってしまいますが、おおまかにそれぞれの特徴を押さえておけば、それらの和紅茶に合った菓子や食事がイメージしやすくなります。
また、これらはあくまでレインブラントティーの扱っている和紅茶(一部、扱っていない和紅茶も紹介していますが)をご紹介しているに過ぎませんので、実際にはもっとたくさんの選択肢があります。ご自身でお持ちの和紅茶とのペアリングを考察するためのご参考にしてみていただければと思います。
テーマに沿ったレインブラントティーのおすすめ和紅茶(DAY17~20)
※下記は、レインブラントティーで扱っている和紅茶生産茶園の例です。
DAY17 東日本(可能ならば東北・北陸・関東地方、以下同じく)の和紅茶を飲もう
●如春園(神奈川)、お茶の木下園(東京)
DAY18 東日本(中部地方)の和紅茶を飲もう
●牧之原山本園(静岡)、人と農・自然をつなぐ会(静岡)
DAY19 西日本(関西・中国・四国)の和紅茶を飲もう
●中窪製茶園(京都)、陣構茶生産組合(鳥取)、高梁紅茶(岡山)
DAY20 西日本(九州・沖縄)の和紅茶を飲もう
●お茶の千代乃園(福岡)、お茶のカジハラ(熊本)、岩永製茶園(熊本)、桜野園(熊本)、宮﨑茶房(宮崎)、坂本園(宮崎)、一心園(宮崎)、甲斐製茶園(宮崎)、ねじめ茶寮(鹿児島)、知覧心茶堂(鹿児島)
その他にも、kitaha(宮城)、冨士美園(新潟)、吉田茶園(茨城)、長野園(茨城)、お茶の平岡園(埼玉)、服部園(埼玉)、高梨茶園(神奈川)、丸子紅茶(静岡)、ごとう製茶(愛知)、茶広農園(岐阜)、月ヶ瀬健康茶園(奈良)、亀山kisekiの会(三重)、しまんと紅茶(高知)、きつき紅茶(大分)、堀口製茶(鹿児島)、金川紅茶(沖縄)など、日本全国に800以上のたくさんの和紅茶生産茶園があります。
テーマに沿ったレインブラントティーのおすすめ和紅茶(DAY21~24)
DAY21 紅茶品種の和紅茶を飲もう
●べにふうき、べにひかり、など
DAY22 緑茶品種(やぶきた、在来、釜炒り茶品種……)の和紅茶を飲もう
●【緑茶品種】やぶきた、おくみどり、さやまみどり、あさつゆ、くらさわ、さやまかおり、つゆひかり、とよか、やまとみどり、など
●【釜炒り茶品種】いずみ、うんかい、たかちほ、みなみさやか、やまなみ、など
●【その他】香駿、在来品種
DAY23 ブレンド和紅茶を飲もう
●【牧之原山本園】ほうじ焙煎棒紅茶べにふうき(べにふうきとあかねのブレンド)
DAY24 収穫シーズンで和紅茶を楽しもう
●【4月下旬~5月上旬】一番茶/ファーストフラッシュ/春摘み
●【6月中旬~7月】二番茶/セカンドフラッシュ/夏摘み
●【7月下旬~8月】三番茶/オータムナル/秋摘み
●【9月~10月上旬】四番茶(秋冬番茶)/オータムナル/秋摘み
日本でも実は意外と多くの紅茶品種があり、上記以外にも、べにほまれ、べにふじ、べにつくば、からべに、べにたちわせ、べにかおり、さつまべに、はつもみじ、印雑、いんど、などが挙げられます。
日本の和紅茶は、緑茶農家が紅茶を作ることで発展してきた経緯があり、緑茶の収穫期に後から海外紅茶のシーズンを当てはめたものが、和紅茶の収穫シーズンとなっています。
日本は北から南まで、非常に多岐に渡る気候下で紅茶が生産されているため、例えば鹿児島などの温暖な地域では4月上旬からファーストフラッシュがスタートしますが、標高が高く冷涼な地域では4月下旬から5月上旬がファーストフラッシュの収穫期となります。同じ収穫期であっても、実際には地域によって差異がある点も、日本の紅茶の面白いところかもしれません。
テーマに沿ったレインブラントティーのおすすめ和紅茶(DAY25~28)
DAY25 香りの際立つ和紅茶を飲もう(フルーティー、フラワリーなど)
<フルーティーな香り>
●【牧之原山本園】べにふうき2nd:フルーティな果実香と茶の香ばしさ
●【一心園】たかちほ2nd:ワインのような香りとベリーのような果実香
●【宮﨑茶房】香駿1st:南国の果実のような甘い芳香
<フラワリーな香り>
●【坂本園】さやまかおり1st:ジャスミンのような花香
●【宮﨑茶房】みなみさやか1st:クチナシを彷彿とさせる甘やかな花香
●【お茶の千代乃園】べにふうき2nd:薔薇とメントール、アッサム系の甘い香りの融合
●【岩永製茶園】岩永1号2nd:芳醇な薔薇の芳香
DAY26 甘さ、旨み、酸味など味わいの際立つ和紅茶を飲もう
<甘み>
●【お茶の千代乃園】やぶきた1st
●【如春園】こゆるぎ紅茶(やぶきた1st)YB-W
<旨み>
●【中窪製茶園】おくみどり1st
●【岩永製茶園】岩永1号1st
<酸味>
●【陣構茶生産組合】くらさわBOP1st
●【ねじめ茶寮】べにひかり2nd
DAY27 さっぱり軽めの和紅茶を飲もう(グリニッシュな、緑茶やダージリン寄りの)
<ダージリンファースト寄り>
●【如春園】こゆるぎ紅茶(やぶきた1st)YB-1
<ヌワラエリヤ寄り>
●【如春園】こゆるぎ紅茶(やぶきた1st)YB-O
DAY28 しっかりボディの和紅茶を飲もう(ミルクにも負けない! 紅茶らしい和紅茶)
●【お茶の千代乃園】べにふうき2nd
●【牧之原山本園】べにふうき2nd
●【ねじめ茶寮】べにふうき秋摘み
ここまでくると、和紅茶の香味に大きな影響を与えているのは、「品種」だということが分かってくると思います。紅茶品種である「べにふうき」は紅茶らしいボディ感があるため、芳醇な香りを楽しめたり、ミルクティーにも良く合います。逆に緑茶品種の「やぶきた」や「おくみどり」は繊細な茶の旨味や甘味を楽しむのに適した品種と言えるでしょう。
また、さらに良く見てみると「収穫シーズン」によっても香味の違いが表れています。ファーストフラッシュはライトボディで華やかな香りのものが多く、セカンドフラッシュはボディ感が増してミルクティー向きになり、芳醇な香りを呈するものが多くなる特徴があります。
これらのちょっとした知識を知っているだけで、「品種」×「収穫シーズン」で自分の好みの和紅茶をグッと見つけやすくなりますので、ぜひこの機会にそうした特徴にも着目してみていただければと思います。
まとめ
本和紅茶コラムでも何度か書いていますが、様々な気候下、様々な品種と製法で作られる「和紅茶」は、そのバラエティの豊富さが一つの特徴となっています。知れば知るほど、もっといろんな和紅茶を飲んでみたいと思える魅力がある一方で、和紅茶の多岐に渡るバラエティは、全体像を捉えづらくしてしまい、なんとなく理解が難しく感じることもあるかもしれません。
しかしこれらはコインの裏表で、和紅茶がバラエティ豊富で分かりづらいからこそ、奥深さや引き出しの多さを魅力に感じることができる、とも言えます。そこで、ぜひこうした企画を利用して、楽しく和紅茶のバラエティを感じていただくのが良いのではないかと思います。
Clubhouseの「紅茶日本茶中国茶ハーブティー‥…お茶好きトーク」ルームは、和紅茶に限らず、お茶をテーマに毎週楽しく「お茶談議」が繰り広げられていますので、ぜひこの機会にClubhouseにも興味をもっていただければと思います。